ギター・ウクレレ
ギター
ギターが弾きたくなった、その時が始めどきです♪
●簡単に弾ける!
ミオンオリジナルのストレッチを取り入れて正しいフォームが自然に身につき短期間でひけるようになります。
●練習できなくてもOK
簡単なコードだけでも一曲ひけます。
難しい曲は先生がアレンジで弾きやすく!
●楽しいレッスン宣言!
・思う存分音が出せる練習室と練習スペースがあります。
・待っている間、飲み物やお菓子を食べることができます。
・やさしい色の照明で、カフェのようなくつろげる雰囲気です。
【生徒さんの声】
はじめて3回目で一曲弾けて感動。
ミオンのおかげで音楽が好きになりました。(A.Iさん)
3回で一曲、3回でデビュー!というのは本当かなぁとおもっていたのですが本当でした(笑)基本はあまり練習しないのですが、それでも弾けるようになるしレッスンは毎回楽しいです!
【先生からのメッセージ】
・どんな不器用でも、手が小さくても、年齢が高くても低くても絶対ひけるようになります!言い切ります!
・無理のないフォームを最初から教えるので、身体への負担が少ないです。楽してギターを上達しちゃいましょう。
・リズム感がない?楽譜が読めない?大丈夫です!問題ありません!どちらも自然に身についていきます!
【秘密のギター上達法をこっそり伝授】
・ペットボトルがお手本!?
最初はなかなか弾きやすいフォームを作るのが難しいもの。そんな時はギターではなくてペットボトルをかまえてもらいます。なんと一発でキレイなフォームが!
・左手を食べちゃおう!!
指が広がらない、押さえが上手くいかない、そんな様々な左手の悩みをシンプルに解消する手があるんです!それは顔と手を近づけるだけ!しかも食べちゃう位近づけるんです!
・紙のピック!?
家で大きな音を出せない人も、紙で作ったピックがあれば安心!大きなストロークをしても極々ちいさい音量しかでません!そんな便利な紙ピック、実はメモ用紙を二つ折りにしただけなんです…!
【それでもわからないことはここで解決!】
Q.ギターを持っていませんが、買う必要はありますか?
A.音楽が自分に合うかどうか不安な方で、まだ楽器を購入するかを決められない方は、まずはレッスンだけでも通ってみてください。 楽器購入のタイミングは、レッスンを受けてみて、もっと早く上達したい、自宅でも練習したいと感じるようになってからでも決して遅くはありません。
Q.楽譜が読めなくても大丈夫ですか?
A.ギターには、TAB譜という譜面もあり、音符が読めなくても演奏することができます。 きちんと楽譜を読めるようにないたい方には、楽譜の読み方のコツがありますので、レッスンで中で学んでいきましょう。 楽譜を読むときには、一つひとつ数えるのではなく、音符をイメージとして捉えていくのです。
Q.手が小さいのですが、弾くことはできますか?
A.楽器には小さいサイズもありますし、弦の細くて張りのやわらかいものもありますので、こういった工夫も提案いたします。 また、楽器は手の大きさよりも柔軟性の方がポイントとなってきますので、正しい体の使い方を学ぶことで、手の大きさによる悩みは解消されていきます。