《四国水族館イベント》5次元キーボード&最先端電子楽器が気になる!
みなさん、こんにちは!ミオンミュージックスクール宇多津教室のMikikoです。
香川県内も少しコロナが落ち着き、色々な場所でイベントや催しが増えてきましたね(^^♪
『宇多津でも何かイベントやっていないかな?』と思って調べていたら、すごく良さそうなイベントを発見!
香川県宇多津町にできた四国水族館に、すごいキーボードパフォーマーがやってくる?!
といことで、とっても興味があったので調べてみました!
日本人初5次元キーボード・パフォーマー薮井佑介
四国水族館の一番大きな水槽の前で、大晦日にナイトコンサートが開催されるそうです!
2021年12月31日『水と命の物語』 空間創造コンサート

四国水族館一番の見どころでもある、この巨大な水槽の前ですね!
5次元シーボードって何?
ということでYouTubeで検索してみると、パフォーマの薮井佑介さんの演奏が出てきました!
■「四国水族館ナイトコンサート 5次元キーボード×AR楽器 薮井佑介 サウンド・スペース 水と命の物語」について
世界初5次元キーボードや宙で音を奏でるAR楽器、音楽ガジェットなど、国内ではまだ見聴きする機会の稀な最先端電子楽器を両手両足、全身で弾き熟す世界でも類を見ないアーチスト薮井佑介の圧巻のパフォーマンスと神秘の水景が織りなす海への没入感あふれる体感型コンサート。最先端電子楽器による壮大で華麗な「ひとりオーケストラ」により世界の名曲や四国の海の伝説にまつわる創作曲などを演奏。四国では初の公演。多世代で楽しめるコンサート。
すごいです!このイベント、絶対行きたい(^^)/
キーボード・シンセサイザーに興味がある!

キーボードやシンセサイザーのパフォーマンスって、普段なかなか見る機会がありませんよね。
でも『ライブでキーボードのパフォーマンスを見て興味を持った!』という方もいるのではないでしょうか。
バンドキーボードやシンセサイザーは、ピアノが弾ければ演奏できるってものではありません。
キーボード特有の演奏スタイルやフレーズがありますし、シンセサイザーでは音色づくりも学ぶ必要があります。
ミオンミュージックスクール宇多津教室では、そんなキーボードやシンセサイザーのレッスンも受講していただけます(^^♪
香川県内でも珍しい、キーボードやシンセサイザーに特化したレッスンが受けられる教室です。
初心者さんも経験者さんも大歓迎!
キーボードやシンセサイザーに興味がある方は、お気軽にお問い合わせください!
\ピアノ、ギター、ボイトレのレッスンも大歓迎/
宇多津教室 0877-85-6511

