
~趣味としてのピアノが、心と暮らしにくれる5つの贈りもの~
こんにちは。
香川県宇多津町にあるミオンミュージックスクール宇多津教室で、ピアノ講師をしております。
最近、20代〜70代の大人の方から「ピアノをやってみたいんですけど、初心者でも大丈夫ですか?」というご相談が増えています。
答えはもちろん、大丈夫です。むしろ大歓迎です!
今回は、「大人になってからピアノを始めるってどうなんだろう?」と感じている方に向けて、
趣味としてのピアノがもたらすメリットや効果についてお話ししたいと思います。
1. 脳がいきいき、若々しくなる
ピアノを弾くとき、目で楽譜を見て、耳で音を聴き、両手を別々に動かすという動作が同時に行われます。
これが、脳にとってとても良い刺激になるんです。
最近では、テレビや雑誌でも「ピアノは脳トレに良い」と話題になることもありますが、
実際にレッスンに通われている大人の生徒さんからも、こんなお声をいただいています:
- 「集中する時間が心地よくて、気づいたら1時間経っていた」
- 「物忘れが減った気がします(笑)」
- 「以前より手先の動きがスムーズになったかも」
脳と身体をやさしく使う習慣が、毎日の活力にもつながっているようです。
2. 自分だけのリラックスタイムができる
「忙しい毎日に、音楽の時間があるだけで気持ちが整うんです」
そんな言葉をよくいただきます。
ピアノを弾いていると、自然と深い呼吸になり、心が静かになっていくのを感じます。
何かに追われるのではなく、“自分と向き合う時間”としてピアノを楽しむ。
そんな大人の方が、本当に増えてきています。
特に宇多津教室では、静かで落ち着いたレッスン空間のなかで、
ゆったりと“音と自分”に向き合える時間を大切にしています。
3. 憧れの曲が、自分の指から流れ出す感動
「子どもの頃から、いつかこの曲を弾いてみたかった」
「映画で聴いたあのメロディが忘れられなくて…」
そんなふうに、“憧れの一曲”をピアノで奏でる夢を叶えている方がたくさんいらっしゃいます。
クラシック、映画音楽、ジブリ、ディズニー、J-POP、ジャズ…。
ジャンルは問いません!
ミオン宇多津教室では、生徒さんのレベルに合わせて
やさしいアレンジの楽譜や、講師によるオリジナル楽譜をご用意しています。
最初は右手だけのメロディでもOK。
一歩ずつ着実に進めていけるから、安心して楽しんでいただけます。
4. 成長を実感できる喜び
大人になると、「成長する機会」ってなかなか得られにくいですよね。
でもピアノは、毎週ちょっとずつ“できること”が増えていく感覚を味わえる習いごとです。
- 「初めて両手で弾けた!」
- 「間違えずに通して弾けた!」
- 「先生に“音がきれい”って言ってもらえた」
そういった小さな達成感が、心を満たして、自己肯定感を育ててくれます。
私たち講師も、「できた!」の瞬間に立ち会えるのが何よりのよろこびです。
5. 人生の楽しみが一つ増える
ピアノが弾けるようになると、日常の中にちょっとした変化が生まれます。
- 雨の日も「今日はゆっくり練習しよう」と前向きに
- 季節ごとの曲を選んで気分を楽しんだり
- 旅行先やカフェでピアノを見つけたときに「ちょっと弾いてみようかな」と思えたり
趣味がひとつあるだけで、日々の景色が少し明るくなる。
それが、ピアノがもたらしてくれる素敵な変化です。
大人だからこそ、楽しめるピアノの世界
「もう歳だから…」「楽譜なんて読めないし…」
そんなふうに心配される方もいらっしゃいますが、どうかご安心ください。
ピアノは、何歳からでも始められる楽器です。
ミオン宇多津教室では、初心者の方にやさしいステップで、無理なく進めていけるカリキュラムをご用意しています。
まずは“音のある暮らし”を体験してみませんか?
体験レッスンは随時受付中!
楽譜が読めなくても、まったく初めてでも大丈夫。
ピアノと過ごす時間の心地よさを、ぜひ一度感じてみてください。
あなたの人生に、音楽という彩りを。
ミオンミュージックスクール宇多津教室で、あたたかくやさしいピアノの時間を一緒にはじめてみませんか?